ページタイトル

vol.149 第2回:さかのぼって去年〜北九州編

ホーム > 伝言板編集部 > 

Denngonnbann 2016 vol149

ニッポン 文化紀行

第2回:さかのぼって去年〜北九州編

八丁味噌
八丁村
味噌蔵

昨年秋、北九州市小倉にあります「TOTOミュージアム」に行ってきました。(遅ればせながらの発行です)

弊社、日頃より多くのお客様との出会いや、商品とのかかわりを持つ中で、喜びだけでなく、疑問や不満に感じることも正直あります。
さて、今回初めてこのタイトルでお届けさせていただきます。 シシドさんが直接「思い」「感じた」旅の一コマを綴っていこうと 思っております。

現場で抱えた「どうして?」と思うことを携えてTOTOの工場を訪ねたのは9年前。
私たちは常日頃から、直接お客様と接する立場ですから、どうしても説明のできない、納得のいかない商品を黙って手がけることはできず、家族を引き連れ、はじめて目のあたりにした製作の現場でした。
長くこの仕事をしてきましたが、実際に行くのも〜見るのも〜初めて。

陶器の成形から、出来上がりまでには13%の焼縮(焼き縮)が生じることを計算して造っていることや、大きな機械音が絶え間なく鳴り響き、暑く、薄暗い工場内に働く多くの人たちを見て、正直驚きしかなかったことを思い出します。もっともっと、機械化されて、近代化の結晶のようなところで、絶え間なく造られているものと思っていましたから。当時たくさんのアレコレを質問したり、納得したり、その後は直接、なぜ?どうして?を投げかけられるようになったことが大きな収穫となり、いまに続いております。

見学
見学
八丁味噌 製造過程

昨年8月あらたに「TOTOミュージアム」が完成したことをきっかけに、いざ九州へ。
目的の一つに3年前、田園調布にお住いのお客様宅で久しぶりに見た、まれに見ぬ懐かしいカタチの「ウォシュレット」。
特に壊れている様子もなく、しかも驚くほど状態がいい。すぐさま、TOTO本社に連絡「寄贈」ということとなり、現在は「機械遺産」に認定され、このTOTOミュージアムに保管されています。

TOTOミュージアム:北九州市小倉北区中島2-1-1
TEL 093-951-2534

伺ったこの日は、地元のリフォーム店がイベントを開催していたので、ちょっとお邪魔してきました。
加盟店の多さにも驚きましたが、それ以上に、現場エリアの広さにビックリ。目にする商品は同じでも、お客様とのお付き合いの仕方など地域独自を発揮しているんだろうな〜と感じる一幕でした。

名古屋めし
矢場とん

ここまで来たので・・・
太宰府天満宮に行ってきました。

建築家 隈研吾氏が設計したスターバックスコーヒーの太宰府天満宮表参道店に立ち寄り、名物の梅ヶ枝もちに舌鼓。このところの和食ブームで注目を浴びている「だし」メディアでもよく登場する「茅乃舎」さんへ行ってきました。弊社の地元「久が原」によく似ている?「久原本家 総本店」なぜかそこに親近感を覚えて(笑)

車で10分ほどのところにあるレストラン「茅乃舎」内の喫茶スペース「茶舎」で一休み。
こだわりのコーヒーを入れてくれた方とのお話が、なんともここちよく、すっきりとした口当たりのコーヒーを、引き立たせていました。家庭で極上の味わいが楽しめる、うま味たっぷりの「だし」日本人に生まれて良かった〜って単純に思ってしまうほど虜になる味です。
東京でも気軽に楽しめるので、喜んでいる人も多いと思いますよ。

茅乃舎 久原本家 総本店:福岡県糟屋郡久山町大字久原2527
TEL. 092-976-3408(直通)
レストラン茅乃舎・茶舎:福岡県糟屋郡久山町大字猪野字櫛屋395-1
TEL. 092-976-2112(直通)

名古屋めし
矢場とん

今回レンタカーでトヨタのアクアをチョイス。
ハイブリットカーの燃費の良さを実感したくて。

走行距離にして、700キロほど走ったにもかかわらず、給油するどころか2メモリほど残して返却できるほど。高速道路では「この先70キロ ガソリンスタンドなし」なんていう看板を見てびっくり!燃費は死活問題なんだと思いました。

九州から帰って約半年後、熊本地震が発生しました。
多くの方々が被災され、いまだ手つかずのところもたくさんあると耳にしております。今後も支援の輪が広がり、つながっていくことを、心よりお祈り申し上げます。

ページ上に戻る